はじめに


今回は、10月31日に新登場したリミテッドメーテラの性能評価、どこで使えるのか、ガチャを引くべきかの考察をしました。
リミテッドメーテラの奥義、アビリティ、サポアビ

風属性ダメージ(極大/倍率12.5倍/上限290万)
・風1倍追加ダメージ(上限約8万)×10回
自分にエーテリアルシール+1(最大10/消去不可)
メーテラの奥義効果です。10回追加ダメージは驚異的で、自身の解放武器とも相性抜群です。1アビで消費する固有スタックのエーテリアルシールの補給手段でもあります。

エーテリアルシール10消費で敵に風ダメ×10回(合計24倍)
・2倍ダメ(上限約29.5万)×9回+6倍ダメ(上限約120.5万)
自分にエーテリアル・アルカナム効果(消去不可)×3ターン
・必ずトリプルアタック
・風属性50%追撃効果
・与ダメージ上昇(最大5万)
・ターン終了時に2/3アビが即時使用可能
1アビです。エーテリアルシールを消費して、合計24倍ダメージは驚異的です。また確定TA、追撃、与ダメージ上昇、ターン終了時2、3アビをリキャストという破格のバフを付与します。

ターゲットに関わらず風属性1倍ダメ(上限約13.5万)×10回
・敵全体の強化効果1つ無効化
・スロウ効果
2アビは倍率は低いですが、10回の多段アビダメです。スロウ効果に関しては、最近の古戦場ではマイナスになることも多く(特殊技を打たせた方が良いケースが多い)、微妙なところです。ディスペル効果は強力です。1アビの効果で3ターン打ち続けられるので、特に200ヘル辺りで重要キャラとなる可能性は高いと見ています。

敵全体に風属性8倍ダメージ(上限約82万)
・攻防10%DOWN(累積最大40%)×180秒
自分が敵の全ての攻撃を回避(1回)
3アビは累積攻防デバフと回避バフです。後述するサポアビの回避時2アビ自動発動を誘発することができます。

・通常攻撃で奥義ゲージ上昇しない
・アビリティ与ダメージ20%UP
・回避率約30%UP
・通常攻撃時、敵に風属性1倍ダメ(上限約6万)×4回
回避成功時に絢羅星(2アビ)が発動
自分にエーテリアルシール+1(最大10/消去不可)
◆エーテリアルシールはバトル開始時10の状態
サポアビです。通常攻撃時にアビダメが発動します。水着ティアマトを持っているなら肉集めEX⁺やSWARMでも採用できそうですが、アビダメの倍率が約6万と低いのが気がかりです。肉集めEX⁺のよくあるメンツは、水着ガレヲン、バレグリミ、エスタリオラですが、この3人と入れ替わることは難しそうです。3アビで回避を付与、サポアビで回避時2アビ(ディスペル)自動発動なので、ディスペル頻度は最高クラスに高いキャラです。また回避時に固有スタックのエーテリアルシールを1回復できます。
リミテッドメーテラの評価、どこで使えるのか?
若干の肉集め適正や高いフルオート適正を持っていますが、一番活躍しそうなのは古戦場200ヘルです。1アビの効果時間が3ターンですから200ヘルのレンジが一番合っていそうです。恒常マルチでは、ユグドラシルアルボス、ガレヲン、ベンヌ辺りは時短できそうです。
武器が強いため欲しいですが、純粋なキャラだけの評価としては中の上程度と見ています。カリクラなどの最強クラスの恒常キャラと張り合えるかもしれないぐらいの性能をしています。しかし短期戦ぶっ壊れのサリエルや高難度で活躍しているシルヴィアといった最新のリミテッドキャラ比較すると正直見劣りしてしまう性能ではあります。
まとめ

今回は、リミテッドメーテラの性能確認、評価をしました。古戦場でガチるつもりもなく、風マンでもないならスルー推奨です。クリスマスや年末に向けて石を温存しましょう。

コメント