PR

ハロウィンエッセル(水属性)の評価/短期戦ダメージ検証!

キャラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

ブルー
ブルー

今回は、ハロウィンエッセルの性能評価、短期戦でどれくらいダメージを出すのか検証してみました。

ユーチューブで実際のムーブも紹介しています

ハロウィンエッセルの奥義、アビリティ、サポアビ

水属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万)
フローラルバレット(1アビ)即時使用可能
次のターン1アビを連続2回まで使用可能

タゲに関わらず水属性1倍ダメ(上限約4.85万)×10回
敵全体に
・攻防10%DOWN(累積/最大40%)×180秒
・アイテムドロップ率UP(3回)

水属性1倍ダメージ(上限約6.3万)
・被ダメージ上昇(最大3万)
・強襲効果×3ターン
自分に追い撃ち効果(敵ブレイク時のみ/1回)
└通常時:攻撃280%UP(別乗算/ダメ上限116万まで上昇)
└奥義時:攻撃約186.6%UP(別乗算/ダメ上限値50万加算)
◆トレハンLvに応じてダメージ回数UP(最大10回)

必ずトレハン成功
アビダメで追い撃ちが消費されない
敵ブレイク時、通常攻撃1回毎にランダムタゲ2ヒット

水属性キャラがダメアビ使用時
・3アビの使用可能と再使用間隔1ターン短縮
・自分に幻夜蝶を1つ追加(最大5/消去不可)
ターン終了時に幻夜蝶を全て消費してその数に応じた回数の水属性3倍ダメージ(上限約22万/最大5回)

ムゲンHL救援編成ダメージ検証

下記のような編成でムゲンHL救援にいってみたところ使用感は悪くなかったです。

終末は誘惑

スマヒヒトは、アセンダンス(TA率50%)、カリュブティス(TA率50%)、英雄武器第4スキル(TA率50%)などで確定TA。エッセルとハーゼは、カリュブティス(TA率50%)、終末誘惑(TA率25%)、ハーゼバフ(TA率20%)、大事な物(5%)で確定TAです。

回復前ならデバフが入って柔らかいので、1ターンで440万程度。回復後なら395万程度になることが多かったです。

古戦場150ヘル想定編成

①ガブリエル+ハーゼ②ガブリエル+エッセル③エッセル+ハーゼの3パターンでトライアルでダメージ検証してみました。古戦場150ヘル(HP約2億8875万)1ターンキル想定です。終末は誘惑。クイック召喚はヤチマ。アビリティは全部押しています。

①ガブリエル+ハーゼリーラ

上記のガブリエル+ハーゼの編成は2億6,900万でした。

②ガブリエル+エッセル

上記のガブリエル+エッセルの編成は、2億9,400万でした。

③エッセル+ハーゼリーラ

エッセル+ハーゼリーラの編成は、3億1,300万でした。

細かいムーブは実際の挙動はこちらの動画で確認できます

あくまで私の環境では、エッセル+ハーゼリーラの組み合わせが一番ダメージを出せそうです。

まとめ

ブルー
ブルー

ハロウィンエッセルは短期戦やフルオートで有力なキャラクターです。特に数ポチすることで2億~3億ダメージを狙うバトルでは大活躍しそうです。ムゲンHLや古戦場100、150ヘル辺りが適正コンテンツでしょうか?エッセルは、1ターン確定TA、追撃30%、追加アビダメなどが長所です。競合するのはガブリエルで、彼女はTA率50%UP、追撃20%などです。もちろん併用しても強いです。短期戦のキャラが揃っていれば無理に引く必要はありませんが、持っていたら嬉しいキャラに違いはないです。

ユーチューブで実際のムーブも紹介しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました