2025年11月19日作成
はじめに

今回は、アグニス編成の移行目安や理想編成について見ていきます。年末のガチャピンで神石移行を目指している人も多いと思います。
火属性リミ武器必要本数、優先度、最低限の移行ライン
| 優先度 | 必要本数 |
| S | ミカ斧2本 フェニー杖1本 ゼタ槍2~3本 ユエル刀1~2本 |
| A | パー剣1~3本 |
| B | イクサバ1~2本 絶拳1~3本 |
| C | ケラク1本 |
| D | ベネディーア1本 悪滅の雷1本 ウィルナス斧1本 |
火属性のリミ武器の必要本数、優先度の目安です。できれば目指したい移行ラインとしては、ミカ斧(約定武器)2本、ゼタ槍2本、ユエル刀1本、フェニー杖1本(メイン用)です。マグナ編成がブースト武器で簡単に上限を盛れるため、ミカエル斧はできれば2本欲しいです。ゼタ槍は両面で2本で上限の50%に到達します。強みを生かすためには、2本編成したいです。3本目は片面で稀に使用します。ユエル刀2本目は、技錬を持つ竹刀の竹槍でも代用できます。前述の武器を揃えた後は目的に合わせて、列剣フロガ、ソロモンアクセルなどの恒常武器や他のリミテッド武器を揃えていきたいです。
作成難易度☆1フルオート、汎用編成

ひとまず組んでみた汎用編成の一例です。キャラクターは所持しているキャラで強そうなキャラを選びましょう。ジョブはマナダイバーが抜きんでて強いです。

ひとまず組んでみた代用武器編成です。このぐらいの水準であれば、マグナ編成よりもパワーを感じることができます。メイン武器のフェニー杖がなければ、エクスイフ短剣を使いましょう。ムゲン剣は技巧と堅守がついています。耐久力を上げつつ、技巧確定にできます。ユエル刀2本目の代わりにマグマストリームを編成しています。治癒中と技錬中がついていて、回復性能とアビダメを上げてくれます。ミカエル斧も2本目が欲しいです。この編成は代わりに極性器を採用しています。ゼタ槍は2本あると両面で効果量の上限の50%を目指せます。

与ダメ石(ベリアルorソウルインヴォーカー)、サン(対風属性なら必須)、天司石、六竜石辺りは必須ですね。残りの枠の候補は、アーカルム石(HP)、ルシフェル、ハルマル、グランデ、オロロジャイアなどですね。持っている石で強力な物を編成しましょう。
作成難易度☆3 短期戦・ヒヒ堀編成
①つよばは 1召喚1ポチ ワムデュス採用 片面スルト



サン召喚、パー3、攻撃です。火傷7以上で、貢献度135万~という感じです。
終末は極破、オメガは連撃、フレンドアグニスです。
ゼタは、覚醒タイプ、指輪、AFで確定TAにしています。三手中の列剣フロガを三手大のソロモンアクセルに変える(ソロモンアクセル2本)と、ゼタのTA率厳選も楽になります。しかし、渾身小と攻刃中を持つ列剣フロガが抜けるので、基礎火力が下がります。
メイン石スルトは、主人公に刻印付与して、シークレットトライアドの1ポチを省略しています。メイン石アグニスならメイン装備時属性攻撃力30%UPが得られますが、スルト4凸のフレンドが必要になります。フレ厳選がめんどくさいなら自石をスルトにすると良いです。
②つよばは 1召喚1ポチ アグロヴァル採用 両面アグニス型


ユエル刀2本目は、クビラ槍で代用中。



サン召喚、パー3、攻撃です。こちらも同じく火傷レベル7以上で、貢献度125万~という感じです。下振れるとやはり110万程度です。
通常攻撃時に1アビ(火キャラに刻印付与/アビ与ダメ上昇)が自動発動する浴衣アグロヴァルを採用。
ワムデュスを外したことにより、HP確保の必要がなくなったので、ソロモンアクセル(三手大、技巧小、攻刃小)を外してアテナ槍(三手大、攻刃大)を採用。アテナ槍は、EXスキルでも火力を伸ばせます。
両面アグニスになったことにより、主人公、アグロヴァル、ゼタが確定TAになっています。
①の編成と比べるとメイン石やフレ石で悩む必要がありません。
ちなみに、竹刀の竹槍とオメガ杖どっちが強いのかいまだによくわかっていません。
作成難易度☆3高難度編成

ヴェルサシア用で作成した編成の一例です。

メイン武器は高難度用の晩蝉です。DPT(1ターン当たりのダメージ量)が重要になるため、奥義武器が2本程度必要になります。ウィルナス斧とソーン弓を編成しています。ゼタ槍は汎用編成では2本入ることが多いですが、ヒット数の為の1本採用です。防御枠のパー剣やTA率を取るためのバアル刀を編成しています。

召喚石です。トリゼロと黒麒麟はほぼ必須枠ですね。残りは防御用のゴブロと予兆解除にも使えるサンです。
技巧率計算
火属性はゼタ槍に技巧がついているため、確定クリティカルを自然に目指せることが多いです。技巧武器の候補やよくありそうな場面でのクリティカル率を計算してみます。
両面アグニスでの技巧率
両面アグニス(サブ天司、六竜石4凸)でおすすめの組み合わせは、ゼタ槍2本(1本で16.8%)、技巧大1本(フェニー杖で56%)に加えて、技巧小1本でクリティカル率100%以上になります。技巧小ならドロップ武器のムゲン剣も持っています。クリティカルに加えて、ゼタ槍で虚詐枠追撃50%になりますので、おすすめの組み合わせです。
![]() | ![]() | ![]() | あと技巧小1本以上で 確定クリティカル |
| 16.8% | 16.8% | 56% |
加護合計: 460% (両面アグニス、サブ天司、六竜石4凸、ゼタ槍2本想定)
| Slv 10 | Slv 15 | Slv 20 | |
|---|---|---|---|
| 技巧(小) 刹那(小) 刃界(小) 克己(小) | 11.2 % | 16.8 % | 22.4 % |
| 技巧(中) 刹那(中) 克己(中) | 28 % | 36.4 % | 42 % |
| 技巧(大) 刹那(大) | 44.8 % | 56 % | 61.6 % |
| 技巧II 刹那II | 56 % | 67.2 % | – |
片面アグニスの技巧率
加護合計: 290%
| Slv 10 | Slv 15 | Slv 20 | |
|---|---|---|---|
| 技巧(小) 刹那(小) 刃界(小) 克己(小) | 7.8 % | 11.7 % | 15.6 % |
| 技巧(中) 刹那(中) 克己(中) | 19.5 % | 25.35 % | 29.25 % |
| 技巧(大) 刹那(大) | 31.2 % | 39 % | 42.9 % |
| 技巧II 刹那II | 39 % | 46.8 % | – |
技巧武器候補
| 武器 | スキル | 備考 |
![]() フェニー杖 | 紅蓮の天賦/神伐の焔/ 不死鳥の祈望 | おすすめ度☆5 技巧大、治癒大を併せ持つ マナダイバーの メイン武器としても優秀 |
![]() ゼタ槍 | オプティマスブースト・ファイア/火の刹那/紅蓮の襲刃 | おすすめ度☆5 技巧小を持つブースト武器 両面で2本 片面なら最大3本欲しい |
![]() バアル刀 | 三手大/技巧中/攻刃小 | おすすめ度☆5 三手大を持つ技巧武器 ゼタやアグロヴァルのTA率を取りたい時におすすめ |
![]() ハバキリ | 刹那中/戮蛇の神刀II/ 三手中 | おすすめ度☆3 交換にゴールドムーン 100個、限界突破に ダマ3個が必要 |
![]() ベネディーア | 攻刃Ⅲ/克己中 | おすすめ度☆3 覚醒スキル実装済み 攻撃orアビダメ |
![]() 悪滅の雷 | 必殺大/技巧大 | おすすめ度☆3 技巧を持つ奥義武器として ヴェルサシアで重宝される |
![]() 絶拳 | 刹那Ⅱ/三手小 | おすすめ度☆3 現環境では三手大のソロモンアクセルのほうが使いやすい |
![]() ムゲン剣 | 堅守大/刹那小/ スカーレットクラフト | おすすめ度☆5 ムゲンHLでドロップ 覚醒スキルもつけられる |
![]() リルル杖 | 渾身大/刃界小 | おすすめ度☆3 渾身大、守護小、技巧小の 組み合わせ |
![]() グラッドビーク | 渾身中/技巧中/乱舞小 | おすすめ度☆3 悪くないスキル構成ですが TA率でバアル刀に劣り HPを上げられない点でフロガに劣る印象 |
代用武器候補
火力枠
| 武器 | スキル | 備考 |
![]() イクサバ | 紅蓮の攻刃III/渾身中 | おすすめ度☆3 今から凸るのは非推奨 連撃or回復覚醒 |
![]() ベネディーア | 攻刃Ⅲ/克己中 | おすすめ度☆3 覚醒スキル実装済み 攻撃orアビダメ |
![]() ムゲン剣 | 堅守大/刹那小/ スカーレットクラフト | おすすめ度☆5 ムゲンHLでドロップ 攻撃覚醒が火力武器の 代用になる |
![]() リルル杖 | 渾身大/刃界小 | おすすめ度☆3 渾身大を持つ 珍しい恒常武器 |
技巧枠
| 武器 | スキル | 備考 |
![]() フェニー杖 | 紅蓮の天賦/神伐の焔/ 不死鳥の祈望 | おすすめ度☆5 技巧大、治癒大を併せ持つ マナダイバーの メイン武器としても優秀 |
![]() ゼタ槍 | オプティマスブースト・ファイア/火の刹那/紅蓮の襲刃 | おすすめ度☆5 技巧小を持つブースト武器 両面で2本 片面なら最大3本欲しい |
![]() バアル刀 | 三手大/技巧中/攻刃小 | おすすめ度☆5 三手大を持つ技巧武器 ゼタやアグロヴァルのTA率を取りたい時におすすめ |
![]() ハバキリ | 刹那中/戮蛇の神刀II/ 三手中 | おすすめ度☆3 交換にゴールドムーン 100個、限界突破に ダマ3個が必要 |
![]() ベネディーア | 攻刃Ⅲ/克己中 | おすすめ度☆3 覚醒スキル実装済み 攻撃orアビダメ |
![]() 悪滅の雷 | 必殺大/技巧大 | おすすめ度☆3 技巧を持つ奥義武器として ヴェルサシアで重宝される |
![]() 絶拳 | 刹那Ⅱ/三手小 | おすすめ度☆3 現環境では三手大の ソロモンアクセルの ほうが使いやすい |
![]() ムゲン剣 | 堅守大/刹那小/ スカーレットクラフト | おすすめ度☆5 ムゲンHLでドロップ 覚醒スキルもつけられる |
![]() リルル杖 | 渾身大/刃界小 | おすすめ度☆3 渾身大、守護小、技巧小の 組み合わせ |
![]() グラッドビーク | 渾身中/技巧中/乱舞小 | おすすめ度☆3 悪くないスキル構成ですが TA率でバアル刀に劣り HPを上げられない点でフロガに劣る印象 |
防御枠
| 武器 | スキル | 備考 |
![]() エクスカリバー | 堅守大/王道を征く者II/ 渾身中 | おすすめ度☆3 金月が重い オリジンファイターの メイン武器候補 でもある武器 |
![]() パー剣 | スカーレット・コンバージェンス/神威小 | おすすめ度☆4 HP、防御、ダメ上限を 盛れる |
![]() ムゲン剣 | 堅守大/刹那小/ スカーレットクラフト | おすすめ度☆5 ムゲンHLでドロップ |
![]() ドス | 背水大/技巧小/堅守中 | おすすめ度☆2 ムゲン剣実装前に使われて いたことがある武器 |
天司/上限枠
| 武器 | スキル | 備考 |
![]() ミカ斧 | 焔の約定/ボルテージ・オブ・アックスII/焔の真髄 | おすすめ度☆5 現環境の最優先武器 高難度以外でほとんど 入ってくる |
![]() パー剣 | スカーレット・コンバージェンス/神威小 | おすすめ度☆4 HP、防御、ダメ上限を 盛れる |
![]() 朱雀光剣・邪 | 攻刃大/ダメ上限上昇 | おすすめ度☆3 無課金武器だが攻刃のみ |
![]() 極星剣 | ボルテージ・オブ・ソードII/聖刻裁の誓い/極星の光輝 | おすすめ度☆5 極星器もHP、上限、 連撃率などを盛れます |
![]() サン刀 | 教皇と太陽の祝福/ ダメ上限5%/神威小 | おすすめ度☆3 5凸でダメ上限5% EX枠に入れられるのは利点 |
技錬枠
| 武器 | スキル | 備考 |
![]() ユエル刀 | 焔の妙技/紅蓮の貫破/ スカーレット・アラミス | おすすめ度☆5 終末極技の互換スキルと アビ与ダメ上昇 防御無視という 現環境最優先武器 |
![]() クビラ槍 | 技錬大/攻刃小 | おすすめ度☆4 ユエル刀の代用武器 |
![]() マグマストリーム | 治癒中/技錬中 | おすすめ度☆4 レギオンヴォイド HLでドロップ 攻刃がないのはネック |
連撃枠
| 武器 | スキル | 備考 |
![]() フロガ | 守護中/渾身小/乱舞中 | おすすめ度☆5 リミ武器級 クリワムのHPを盛れる 三手中も嬉しい |
![]() バアル刀 | 三手大/技巧中/攻刃小 | おすすめ度☆5 三手大で連撃率を 大きく盛れる |
![]() アテナ槍 | 暴君大/三手大 | おすすめ度☆4 ドロップ武器 暴君が邪魔にならない バトルなら使える |
![]() ハバキリ | 刹那中/戮蛇の神刀II/ 三手中 | おすすめ度☆3 三手中Slv20だが 金月が重い |
必殺枠
| 武器 | スキル | 備考 |
![]() 悪滅の雷 | 必殺大/技巧大 | おすすめ度☆3 必殺、技巧を持つ ヴェルサシアで重宝される |
![]() ウィルナス斧 | 極意大/神威中 | おすすめ度☆3 奥義与ダメを伸ばしつつ HPを盛れる武器 |
![]() シルヴァ銃 | 英傑大/雄飛 | おすすめ度☆3 奥義特殊ダメや チェンバダメを伸ばせる |
![]() ソーン弓 | 必殺中/慈雨/守護中 | おすすめ度☆3 HPに応じて奥義与ダメの 上がる慈雨持ち |
![]() ワムサンタ | 英傑中/神威中 | おすすめ度☆3 奥義、チェンバダメを 伸ばしつつHPも盛れる |
![]() シルフ琴 | 攻刃中/必殺小/洗礼 | おすすめ度☆2 HPが少ないほど奥義 与ダメ上昇の洗礼持ち |
まとめ

今回は、アグニス編成の移行目安や理想編成について見ていきました。火属性は短期戦が得意で長期戦や高難度は苦手です。ヒヒ堀編成が作れれば、使ったヒヒを回収できます。ミカ斧2本、ユエル刀、ゼタ槍2本、フェニー杖でとりあえず形になるので、比較的コスパの良い属性です。


ミカ斧2本
フェニー杖1本
ゼタ槍2~3本
ユエル刀1~2本
パー剣1~3本
イクサバ1~2本
絶拳1~3本
ケラク1本
ベネディーア1本
悪滅の雷1本
ウィルナス斧1本



























コメント