はじめに

ブルー
今回は、ベルセルクやオリジンファイターで使えるアビリティ「フェロシティロアー」の追撃枠は何枠か?ほかの追撃と共存するのか?について見ていきます。
フェロシティロアーの追撃枠


フェロシティロアーの追撃枠は、ゲーム内テキストに記載の通り「自属性追撃枠」です。攻略サイトによって呼称は変わりますが、一部のプレーヤー間では「自属性追撃枠」と認識されています。
ほかの追撃枠と共存するのか?ほかの追撃枠との関係は?
下記の表でいうところの右下の自属性A枠であり、他の追撃とほとんど共存する優秀な枠の追撃です。

同じ枠の追撃アビリティは、チェイサー(ウォーロック)、ドラゴンブレイク(魔法戦士)、楼門五三桐(義賊)、ホースマンズデューティ(キャバルリー)、シークレットトライアド(マナダイバー)でいずれも主人公のアビリティです。





「自属性追撃」という特有の表記で、これは主人公の属性が定まっていない(メイン武器によって変わる)ことによる表記です。キャラのアビリティやサポアビの表記は、「光属性追撃」「弱点属性追撃」と表記されている物がほとんどで、そういった追撃と「自属性追撃」は共存します。
コメント