PR

【グラブル】火属性強いキャラクターまとめ

キャラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

今回は、6月開催の火有利古戦場に向けて、火属性の強いキャラクターをおさらいしていきます。短期戦、ディスペル、回復、デバフ、その他の5つの項目に分けて見ていきます。

短期戦

リミテッドパーシヴァル 育成優先度S

確定TA、3アビによるツープラ&追撃 高難度でも採用される文句なしの最強格のキャラクターです

リミテッドゼタ 育成優先度S

1アビで確定TA ディスペルや弱体もこなせるハイスペックなキャラです

アラナン 育成優先度S

確定TA付与、追撃付与、乱撃付与 リソースがあるなら最終したいキャラです

クリスマスワムデュス 育成優先度S

確定TA、乱撃4ヒット HP6万以上と装備の要求値は高いですが、火力面で最高クラスのキャラ

ラガッツォ 育成優先度S

確定TA、2回行動、攻撃後アビダメ 恒常キャラとは思えないスペック。2ターン後に確実に落ちるので賢者出しも狙えるキャラクター

浴衣ナタク 育成優先度A

確定TA(星晶獣3体以上)、通常攻撃後アビダメ 星晶獣3体以上で確定TAの火力キャラ

アンダーソン 育成優先度A

通常攻撃後アビダメ 風属性被ダメ最大5,000に固定やかばうなども持つキャラ

アンナ 育成優先度A

攻撃大幅UP 3アビで1ターン攻撃大幅UP。確定TAではありませんが、パーシヴァル3アビやサン召喚と手数の多い火属性と相性が良いです。

浴衣ソーン 育成優先度A

ディスペル、確定TA、追撃、乱撃 3アビで2ターンの間確定TAや追撃などのバフがつく。150ヘルなどで採用の余地がありそうです。

浴衣アグロヴァル 育成優先度A

2回行動、追加アビダメ 3アビにより2回行動が可能なキャラ。刻印キャラとシナジーがある為、マナダイバーなどと合わせて使いたいです

エッセル 育成優先度A

自身追撃付与、攻撃大幅アップ 十天衆のエッセルも育成リソースがあれば、育てておきたいです。メタ的なことを言うと十天衆は古戦場に刺さるはずですから。

クリスマスカトル 育成優先度B

確定TA、自身追撃、攻撃大幅UP ブレイク状態の敵に対して攻撃性能が上がります。同じ火属性クリスマスキャラとしては、クリワムに劣る印象です。

リミテッドシヴァ 育成優先度B

確定TA付与、バフ、デバフ 自身に確定TA付与、バフデバフを高いレベルでこなします。上記キャラがいない場合の代用になりえます。

ディスペル

リミテッドゼタ 育成優先度S

1アビで確定TA ディスペル弱体もこなせて短期から高難度まで使えるキャラです。

リミテッドユエル 育成優先度S

ディスペル、回復、弱体対策 古戦場に必要なディスペル、回復、弱体対策をこなせる貴重なキャラです。

フラウ 育成優先度A

回復、弱体対策、ディスペル サポアビにより1アビのディスペルが2回発動。通常攻撃後に3アビ(回復)が2回発動と高スペックなキャラ。火属性の弱点を補えるので、育成リソースがあればぜひ育てたいキャラです。

水着メデューサ 育成優先度A

ディスペル、マウント、行動封印 波蛇Lv5で被ダメなしで2アビのディスペルが発動。1アビのマウントや3アビの行動封印も有用なキャラ。

バレンタインスカーサハ 育成優先度A

ディスペル、回復、弱体対策 奥義で3アビ(ディスペル)が即時使用可能。自身が瀕死になったターン終了時に火属性キャラのHP全回復という唯一無二のサポアビを持っています。

浴衣ソーン 育成優先度A

ディスペル、確定TA、追撃、乱撃 3アビで2ターンの間確定TAや追撃などのバフがつく。150ヘルなどで採用の余地がありそうです。

エルモート 育成優先度B

ディスペル 1アビのディスペルが敵特殊技使用時に自動発動します。以前は採用されていたことがありましたが、最近ではパワー不足かもしれません。

クラリス 育成優先度B

ディスペル、スロウ 3アビでディスペル&グラビティ、2アビでスロウ、1アビで防御25%(片面)DOWN、火属性防御20%DOWN、風属性攻撃20%DOWNができます。サポアビでダメアビが2回発動するので、ダブルディスペル、ダブルスロウが可能。自身と主人公にディスペルガード、弱体耐性100%UPなどを付与できます。古戦場でワンチャンあるかもしれない性能です。

回復

フラウ 育成優先度A

回復、弱体対策、ディスペル サポアビにより1アビのディスペルが2回発動。通常攻撃後に3アビ(回復)が2回発動と高スペックなキャラ。火属性の弱点を補えるので、育成リソースがあればぜひ育てたいキャラです。

サテュロス 育成優先度A

回復、デバフ、弱体対策 1アビで累積攻防デバフ(最大40%)、2アビでHP回復、3アビでかばうが使えるキャラ。2アビは敵特殊技で自動発動する為、継戦能力が非常に高い。

バレンタインスカーサハ 育成優先度A

ディスペル、回復、弱体対策 奥義で3アビ(ディスペル)が即時使用可能。自身が瀕死になったターン終了時に火属性キャラのHP全回復という唯一無二のサポアビを持っています。

アンスリア 育成優先度B

回復、弱体対策、ディスペルガード、奥義加速 回避成功時に回復、弱体回復、ディスペルガードなどができます。恒常キャラですが比較的最近に最終上限解放されたので、次回古戦場に刺さる可能性があります。

アテナ 育成優先度B

デバフ、弱体対策、回復 累積防御ダウン(最大40%)、暗闇、スロウ、マウント、再生効果などを使用できるキャラクター。かなり古いキャラですが、初心者が困った時にお世話になるキャラでもあります。

デバフ  

浴衣ソーン 育成優先度A

ディスペル、確定TA、追撃、乱撃 3アビで2ターンの間確定TAや追撃などのバフがつく。150ヘルなどで採用の余地がありそうです。

サテュロス 育成優先度A

回復、デバフ、弱体対策 1アビで累積攻防デバフ(最大40%)、2アビでHP回復、3アビでかばうが使えるキャラ。2アビは敵特殊技で自動発動する為、継戦能力が非常に高い。

アテナ 育成優先度B

デバフ、弱体対策、回復 累積防御ダウン(最大40%)、暗闇、スロウ、マウント、再生効果などを使用できるキャラクター。かなり古いキャラですが、初心者が困った時にお世話になるキャラでもあります。

クラリス 育成優先度B

ディスペル、スロウ 3アビでディスペル&グラビティ、2アビでスロウ、1アビで防御25%(片面)DOWN、火属性防御20%DOWN、風属性攻撃20%DOWNができます。サポアビでダメアビが2回発動するので、ダブルディスペル、ダブルスロウが可能。自身と主人公にディスペルガード、弱体耐性100%UPなどを付与できます。古戦場でワンチャンあるかもしれない性能です。

その他

アギエルバ 育成優先度S

単体かばう、自身に風属性ダメ2000固定 1アビのかばうで単体攻撃を味方の代わりに受けることができます。CT6の効果時間4ターンですが、敵特殊技で1アビのリキャストが1ターン短縮されるため、ほぼ常時かばう状態にできます。シエテHLの自発編成などで重宝されています。古戦場でも敵の攻撃が単体攻撃なら出番があるかもしれません。

バレンタインヴィーラ 育成優先度A

1アビのディバインジェイル効果で、CTが溜まらず、特殊技が発動しない効果を付与できます。3アビで2ターンの間、自身に奥義ゲージ100%UPが付与されます。奥義効果で1アビが即時使用可能になります。2ターンの間奥義を打ち続け、ディバインジェイル効果で敵の特殊行動を封じている間に、敵を倒すという動きが取れます。過去の150ヘルなどで採用されていたことがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました